【2019年版】料金で比較した最安レベルの結婚相談所2選
決して安くはない結婚相談所の初期費用。「できるだけ安く抑えられるところはない?」「初期費用ってこれ以上安くならないの?」とお考えの方のために、初期費用10万円以内の結婚相談所をまとめました。結婚相談所をお得に賢く利用できるキャンペーンもご紹介します。
(女性はそのままスクロールしてください)
期間が6ヶ月と短い分、入会金無料、登録料30,000円、月経費7,800円と安く設定されているのが特徴。
費用を抑えたい、短期集中でお相手を見つけたい方におすすめです。6ヶ月以降も活動を続けたい場合は、再登録無料で同じ条件のまま活動できます。
お見合いセッティング料10,800円がかかるほか、成婚時に必要な成婚料は268,000円と、他結婚相談所と比較すると少々お高め。20代前半~60代後半と幅広い層が利用できます。※料金は、すべて税込み。
ロイヤルマリッジのプランをチェック!お姉さん世代の女性が主役になれる結婚相談所。エンゲージメントプランナーが徹底的に寄り添ってくれることで有名で、自分の軸をしっかり持った女性たちから評判です。
入会に必要な費用は50,000円~となっており、その人に合わせた無理のないプランを提案してくれます。月額0円の結婚相談所はとてもめずらしく、それだけ自社のサービスに自信があるのだと思います。
アネ婚のプランをチェックベーシックコースの入会金32,400円+初期費用51,300円という価格設定は圧倒的!
毎月2名の紹介で月会費4,860円毎月10名の紹介で月会費14,580円と会員紹介数の多さも魅力です。
時期によってお見合いや紹介人数の変更が柔軟にできるので、初心者でも婚活に徐々に慣れていけるおすすめのコースです。
また、ネットで24時間相手を検索できるのもノッツェの特徴です。※料金は、すべて税込み。
月会費が5,400円と一番安い「マイペース会員」の入会金は89,800円。
入会金の割引を行っており、説明を受けて1週間以内に契約した場合は10,000円割引、2週間以内の契約で20,000円割引されます。
ブライダルパートナーズ最大の特徴は、カウンセラーが同じ目線に立って、相談にのってくれるところ。
会員数54,000名以上を誇るIBJに所属しています。※料金は、すべて税込み。
入会金52,500円+登録料31,500円と低く設定されているため、利用しやすいコースです。紹介料はかかりませんが、お見合い料が1回毎に10,500円必要です。
全国5万人の会員を紹介できる体制で、お見合いの取次ぎは無制限で利用できます。
「会いたい」と思った人と実際に会えるよう、カウンセラーが親身になって推薦を行なうなど、自分のペースでじっくりお相手を探したい方向けのコースです。※料金は、すべて税抜き。
「結婚相談所はお金がかかるからちょっと…」と遠慮気味のあなた!結婚相談所のお得な利用方法を知っていますか?
結婚相談所がどのようなキャンペーンを行っているのか、チャンスを逃さないようにするにはどうすればいいか。
ここでは「知らなきゃ損」な情報を特別にご紹介します。
結婚相談所の閑散期や、入会希望者が多くなる1月中旬から2月には「入会キャンペーン」が行われることが多いです。
キャンペーンの詳細はサイトだけでなく、電車の中刷りなど多くの人の目につくよう大々的に宣伝されます。対象者は、宣伝を見て興味を持ったすべての人!チャンスを逃さないよう、マメにサイトを確認したり、メルマガ登録をしておきましょう。
資料の取り寄せや説明会に参加するなどのアクションを起こした人を対象に、割引をする結婚相談所もあります。
特徴は割引率が大きいこと。
なんと、初期費用が完全無料になるのです!つまり活動に必要なのは月会費のみ。
とってもお得なキャンペーンの対象者になるために、結婚相談所の利用を考え始めたらすぐ行動に移しましょう。
結婚相談所によっては、他の結婚相談所から自分のところに乗り換える際に発生する違約金(退会手数料)を負担するところもあります。
ほかにも、乗り換えでキャッシュバックを行なう相談所もあるので、入会した結婚相談所が自分に合っていないと思ったときには、キャンペーンの利用を考えてみてください。
結婚相談所の中には「法人割引」で入会金を割引できるところがあります。
例えばオーネットの場合、提携している企業は850社。提携企業に勤める社員や従業員と、一親等の家族まで法人割引が適用されます。
活動が一番盛んになるのが入会直後ということもあって、「スピード成婚」により退会される方もいます。
そんな方のために例えば、2ヶ月以内に退会すると、初期費用の一部が戻ってくるといったキャンペーンを行なっている結婚相談所もあります。費用の返金に関わらず、結婚相談所の利用期間が短ければそれだけ月会費も抑えられます。
成婚が理由の退会の中には、会員同士の成婚だけでなく、プライベートでの知り合いと結婚される方も意外と多いのです。
結婚相談所で活動される中で価値観や気持ちが変化して積極的になった結果、思わぬ出会いがあったという人も。
焦る必要はありませんが、「2ヶ月以内に相手を見つける!」と強く思うことも、費用を抑えるために効果的かもしれませんね。
仕事にも趣味にも理解のある、魅力的な大人の女性会員が多い結婚相談所。これまでの婚活で、たくさんのライバルとデータで比較され、いつの間にか条件で振られてしまう。男性の魅力が発揮できない婚活ではなく、素直でありのままの自分を受け止める女性がいるそうです。
アネ婚は、データマッチはほぼ使わず、人の手によって価値観の合う出会いをつくってくれます。それでいて月々の支払いが0円というから驚きです。成婚料は20万円かかりますので、それだけマッチングに自信があるのだと思います。
お見合いをセッティングするだけでなく、コーディネートや交際のサポートもばっちり。男性に多くを求めすぎない女性と出会うなら、アネ婚がおすすめです。なお、アネ婚の成婚定義は「結婚」だそうですよ。
アネ婚の男性向けプランをチェック!エン婚活は月会費1万円以下ではありませんが、ぜひ知っておきたい結婚相談所。店舗に行かずとも、メールと電話で申し込みからカウンセリングまで実施してくれます。そのため忙しい男性から評判です。
店舗に行かないぶん、気になるのはサポートですが、口コミでは高評価なものが見受けられました。基本、待っているだけの婚活となりますので、なかには「紹介までに期間が少し長い」と感じる人もいるよう。それでも、一般的な結婚相談所よりもかなりリーズナブルな価格設定といえます。
エン婚活のプランをチェック!創業25年になる老舗の結婚相談所です。これまで多数の男女を結婚に導いてきた実績があり、婚活に奥手な男性から選ばれているようです。老舗なだけにマッチング方法やサポートの経験も十分。上に載せた料金はベーシックプランの内容ですが、基本的にプラス78,000円(オプションの会員情報提供)がかかると考えたほうが良いでしょう。
ノッツェのプランをチェック!