【2019年版】料金で比較した最安レベルの結婚相談所2選
入会制限を設けない結婚相談所が多い中、あえて男性に厳正な入会資格を設けることでエリート男性との上質な出会いをサポートするマリッジクラブ・ウィッシュ。こちらでは、86%の会員さんが、入会から3カ月以内に交際相手を見つけています。
結婚相談所「マリッジクラブ・ウィッシュ」の料金設定と口コミ評価を紹介します。
料金設定【女性・ウィッシュコース】
マリッジクラブ・ウィッシュでは、専任コンサルタントによる月に一度の定期カウンセリングを実施することで、二人三脚となって会員をフルサポート。ひとりひとりの活動状況に合わせたアドバイスをしています。
日程調整や交際相手への連絡など、煩わしく感じる事はコンサルタントにお任せできるので、お見合いの調整はもちろん、交際終了についても直接伝える必要はありません。
写真での第一印象はとても大切。マリッジクラブ・ウィッシュでは、提携しているフォトスタジオで、プロのヘアメイクとカメラマンが最高の写真を撮影してくれます。自分をより良く見せる写真を掲載することで、より成婚につながりやすくなるといえるでしょう。
利用者からの口コミ評判
誕生日にとてもたくさんのメッセージが書かれたカードをいただいたときは、とても元気が出て、ウィッシュに入会して本当によかったと思いました。カウンセリングでは月に一度しか会えない担当の方ですが些細なことでも電話をくださるので心強かったです。(参考URL:https://marriageclub-wish.com/reason)
初めてで不安もありましたが、写真撮影やお見合もサポートしていただけたのでうれしかったです。普段の生活の中では出会うことのない、3人の素敵な方とお見合出来て、ひとりの方と出会ってからは毎日のデートが楽しく幸せです。(参考URL:https://marriageclub-wish.com/reason)
今までの経験から、なかなか入会に踏み切れないでいましたが、後押ししてくださりありがとうございました。入会後も何度も挫折しそうになりましたが、スタッフの方からのメールやお手紙でポジティブな方向に向かうことができました。(参考URL:https://marriageclub-wish.com/reason)
マリッジクラブ・ウィッシュは、質の良い婚活をモットーにしています。そのため男性会員には年収600万円以上という規定があり、上場企業の社員が全体の4割近くを占めています。また、喫煙していないこと、または喫煙していても結婚を機に止める意志のある人、という会員条件まであります。さらに面談による性格チェックも行い、年収以外に性格も考慮しているのでクオリティの高い方との出会いが期待できます。また、マリッジクラブ・ウィッシュでは、少人数制にこだわった「プライベートパーティー」が月に一回程度開催されるほか、専任コンサルタントによる紹介制度もあり、より多くのチャンスに恵まれる活動を取り入れているので、たくさんの人と出会えます。
会社名 | 株式会社トリエ |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル15F |
設立 | 2008年 |
30代40代が主役になれる結婚相談所。エンゲージメントプランナーが徹底的に寄り添ってくれることで有名で、自分の軸をしっかり持った女性たちから評判です。
入会に必要な費用は50,000円~となっており、その人に合わせた無理のないプランを提案してくれます。月額0円の結婚相談所はとてもめずらしく、それだけ自社のサービスに自信があるのだと思います。
また、お見合いセッティングやコーディネートサポート、さらに交際中のお悩み相談など、大手ではなかなか手の届かないところまでサポートしてくれるのも特徴です。
アネ婚のプランをチェック!創業から20年をこえる老舗の結婚相談所。様々な出会いのかたちをつくり続けています。ベーシックコースはお見合い人数によって月額費用が変わってきます。
月2名なら4,500円から可能で、月5名なら9,000円、月10名は13,500円という形です。1年間の継続費用は、およそ40万円という計算になります。
ノッツェのプランをチェック!楽天が運営する結婚相談所のオーネット。業界最大規模の登録者数だそうで、規模を活かしたデータマッチングでの出会いづくりが特徴です。
料金プランは基本的にひとつだけですが、20代女性やシンママ向けといったオプションがあります。成婚にかんする費用が0円というのも特徴で、素早く成婚にたどりつける人にとって魅力的なプランといえるでしょう。
オーネットのプランをチェック!