【2019年版】料金で比較した最安レベルの結婚相談所2選
結婚相談所マリックスの料金や特徴など基本情報を解説していきます。さらに実際に利用した人の口コミ評価についてもご紹介。無理強いをしない、利用者の気持ちに寄り添った丁寧な対応が高評価なマリックスです。
結婚相談所「マリックス」の料金設定と口コミ評価を紹介します。
料金設定【コンサルティングコース】
マリックスでは、専任のカウンセラーが利用者ひとりひとりをサポート。要望をしっかり聞き、利用者の気持ちに寄り添います。入会から成婚までしっかりサポートするため、初めて利用する人でも安心して続けられるでしょう。
入会するための選考基準が厳しく、独身証明書や人柄を見てしっかり判断します。結婚観がマリックスの掲げるポリシーと著しく異なる場合、入会できないことも。結婚観や人柄を重視することで、入会者の質を保証しています。
利用者からの口コミ評判
しっかりと私の要望を聞いてくれて、良い人を紹介してくれました。マリックスでは、親とも面談するため、結婚のための了解を取りやすく安心して婚活できます。(参考URL:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/marrix/)
信頼できるカウンセラーがしっかりサポートしてくれるので安心でした。料金もカウンセリングは回数無制限、自由に休会できるので適正価格だと思います。希望に合わせてコースを選べるのも良かったです。(参考URL:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/marrix/)
親世代も知っているくらいの老舗の結婚相談所です。無料カウンセリングでは、私の要望や些細な質問にもしっかり答えてくれたので、とても印象が良かったです。パーティーを開催しているため、多くの出会いがありそうで期待しています。(参考URL:https://konkatsu-nav.jp/buzzlist/marrix/)
1970年から続く老舗の結婚相談所・マリックスは、豊富なノウハウと知識を持つカウンセラーが、婚活をサポートするため、婚活が初めての人でも安心です。
マリックスでは、利用にかかる費用はすべて公開されており、表示価格以外は不要なため安心して利用できます。
入会金と月会費以外の追加費用は、一切発生せず無料で何度も相談できるのが嬉しいポイント。
コースの種類も豊富なため、自分の予算や期待するサービスによって選ぶことができます。
仕事や交際の状況によって自由に休会できる制度があるため、まずは婚活を始めてみたい人でも安心でしょう。
また、自己ピーアールは動画でおこなうことも可能です。
書面や写真だけでは伝えられない魅力を動画で伝えるができるのも魅力。
専任のカウンセラーが相手へフォローも入れてくれるため、十分に自分自身を売り込むことができるでしょう。
マリックスでは、専任カウンセラーによる手厚いサポートと信頼の実績が強みです。
会社名 | 株式会社シニアーライフ |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル44階 |
設立 | 1970年 |
30代40代が主役になれる結婚相談所。エンゲージメントプランナーが徹底的に寄り添ってくれることで有名で、自分の軸をしっかり持った女性たちから評判です。
入会に必要な費用は50,000円~となっており、その人に合わせた無理のないプランを提案してくれます。月額0円の結婚相談所はとてもめずらしく、それだけ自社のサービスに自信があるのだと思います。
また、お見合いセッティングやコーディネートサポート、さらに交際中のお悩み相談など、大手ではなかなか手の届かないところまでサポートしてくれるのも特徴です。
アネ婚のプランをチェック!創業から20年をこえる老舗の結婚相談所。様々な出会いのかたちをつくり続けています。ベーシックコースはお見合い人数によって月額費用が変わってきます。
月2名なら4,500円から可能で、月5名なら9,000円、月10名は13,500円という形です。1年間の継続費用は、およそ40万円という計算になります。
ノッツェのプランをチェック!楽天が運営する結婚相談所のオーネット。業界最大規模の登録者数だそうで、規模を活かしたデータマッチングでの出会いづくりが特徴です。
料金プランは基本的にひとつだけですが、20代女性やシンママ向けといったオプションがあります。成婚にかんする費用が0円というのも特徴で、素早く成婚にたどりつける人にとって魅力的なプランといえるでしょう。
オーネットのプランをチェック!