【2019年版】料金で比較した最安レベルの結婚相談所2選
気軽に入れる結婚相談所をコンセプトにした料金設定で婚活をサポートしている「るんるん堂」をチェック!安いだけの結婚相談所じゃないのか不安な人のために、利用者からの口コミ評判やサービス・サポートのポイントなどをまとめています。
結婚相談所「るんるん堂」の料金設定と口コミ評価を紹介します。
料金設定【一般会員コース(年払い)】
毎月の負担を抑えて婚活したい、または忙しくて自分でお相手を探す時間がとれないという人におすすめなのが登録会員コースです。登録会員コースはるんるん堂が加盟している結婚相談所連盟にプロフィールの登録だけ行ない、お相手からお申込みがあったときや仲人が推薦したいお相手ができたときに紹介を受けられるのが特徴。成婚するまで初期費用のみで活動できるため、入会のハードルを下げて活動しやすいコースとなっています。
ただし、受け身の婚活になるので、早期成婚を目指すのであれば自分で探しながら仲人からの紹介も受けられる一般会員コースを検討しましょう。
るんるん堂の一般会員コースは、会費の支払いを月払い、もしくは年払いのどちらかを選べるシステムになっています。月払いの場合は1年分の月会費をまとめて支払う必要がないので初期費用の負担を抑えられるメリットがあり、年払いは一括払いすることで会費が1万円お得になるのがポイント。年会費を選んだとしても、9ヶ月以内に途中退会する場合は未経過分の会費の返却を受けられます。
入会を検討する際は、仲人と相談しながら無理なく活動できる料金プランを選ぶようにしましょう。また、公式サイトに掲載されている成婚料が15万円以上とハッキリとしないため、カウンセリング時に確認しておくと安心です。
るんるん堂は日本結婚相談所連盟と全国結婚相談事業者連盟に加盟しており、連盟に登録されている全国9万人以上の会員の中からお相手探しができます。個人経営の結婚相談所だからと侮れないネットワークを持っているため、豊富な会員の中から理想に近いお相手を探すことが可能。ただし、登録会員コースはネットシステムの利用はできないため、コース選びの際は注意しましょう。
利用者からの口コミ評判
るんるん堂の仲人さんは婚活カウンセラーを長年しているベテランだけあって、こちらの気持ちや価値観を尊重したうえで丁寧に相談に乗ってくれたのが心強かったです。相談しやすいアットホームな雰囲気だったので、結婚相談所に抱いていた苦手意識もなくなりました。
るんるん堂で「こんな人と結婚できたらいいな」と夢みていた理想通りのお相手と成婚できました。るんるん堂に入会していなければきっと出会えていなかったと思うので、ここを選んで良かったです。
結婚相談所に入会して良かったなと思ったのが、お見合いを何度も繰り返していくうちに自分に合う人や合わない人が分かってきたことです。行動しなければ得られなかった気づきなので、やっぱり1歩踏み出すのが大切ですね。
会社名 | るんるん堂 |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市松が谷54-7-104 |
設立 | 公式サイトに記載なし |
30代40代が主役になれる結婚相談所。エンゲージメントプランナーが徹底的に寄り添ってくれることで有名で、自分の軸をしっかり持った女性たちから評判です。
入会に必要な費用は50,000円~となっており、その人に合わせた無理のないプランを提案してくれます。月額0円の結婚相談所はとてもめずらしく、それだけ自社のサービスに自信があるのだと思います。
また、お見合いセッティングやコーディネートサポート、さらに交際中のお悩み相談など、大手ではなかなか手の届かないところまでサポートしてくれるのも特徴です。
アネ婚のプランをチェック!創業から20年をこえる老舗の結婚相談所。様々な出会いのかたちをつくり続けています。ベーシックコースはお見合い人数によって月額費用が変わってきます。
月2名なら4,500円から可能で、月5名なら9,000円、月10名は13,500円という形です。1年間の継続費用は、およそ40万円という計算になります。
ノッツェのプランをチェック!楽天が運営する結婚相談所のオーネット。業界最大規模の登録者数だそうで、規模を活かしたデータマッチングでの出会いづくりが特徴です。
料金プランは基本的にひとつだけですが、20代女性やシンママ向けといったオプションがあります。成婚にかんする費用が0円というのも特徴で、素早く成婚にたどりつける人にとって魅力的なプランといえるでしょう。
オーネットのプランをチェック!