【2019年版】料金で比較した最安レベルの結婚相談所2選
多くの女性誌で恋愛や婚活関連の記事を執筆してきたフリーライターが仲人を務める結婚相談所「最短結婚ナビ」をチェック!気になる料金設定や利用者からの口コミ評価、サービスやサポートの特徴などをまとめています。
結婚相談所「最短結婚ナビ」の料金設定と口コミ評価を紹介します。
料金設定
最短結婚ナビでは、仲人と会員が二人三脚で成婚に向けて取り組むマンツーマン婚活を採用しています。婚活中の不安や疑問に寄り添う手厚いサポートを心がけており、事前に予約しておけば21時以降の相談にも対応してもらえるとのこと。会員を1人きりにしないサポート体制は利用者からの口コミでも高く評価されているため、初めての婚活でも安心して活動できます。
最短結婚ナビでは、活動を始める前に1人ひとりに合った3ヶ月の最短結婚プログラムを作成。やるべきことを最初に把握することで効率的に婚活できるため、どう動けばいいのか分からず限られた時間を無駄にしてしまう心配がありません。3ヶ月で出会いがなかった場合は再度プランニングしてもらえるので、常に自分に合ったプログラムで活動できるのも心強いポイントです。
最短結婚プログラムの作成のほかに、婚活向けのメイクやヘアスタイルのアドバイスをはじめ、お相手探しのレクチャーやお見合いの模擬レッスン、交際成功ポイントの伝授など、最短で結果につなげるためのサポートも充実しています。
最短結婚ナビでの婚活を試してみたい人は、初期費用98,000円で3ヶ月活動できるトライアルコースがおすすめです。仲人からの紹介は受けられませんが、月会費やお見合い料がかからないので自分で積極的に動ける人ならお得なコースとなっています。トライアル期間を超えて活動を希望する場合は、初期費用なしの月会費13,000円で継続可能です。
利用者からの口コミ評判
不安になることもあった婚活を無事に終えられたのは、いつもメールや電話で話を聞いてくれ、心強いアドバイスで支えてくれた仲人さんのおかげです。仲人さんがいなければ夢みていた結婚を叶えられなかったかもしれません。仲人さんの言葉を信じて頑張って良かったです。
お相手との交際で悩んでいるときに、仲人さんがかけてくれた「結婚するまで私が伴走するから大丈夫」という励ましの言葉にとても助けられました。どんな小さな悩みでも真剣に耳を傾けてくれる仲人さんがいたからこそ、成婚というゴールまで走り抜けたんだと思います。
交際相手との関係がもつれてしまった際、仲人さんに何がいけなかったのかアドバイスをしていただけたおかげで復縁できました。それから交際も順調に進み、出会いから2ヶ月で成婚。仲人さんのフォローがなければあのまま別れていたかもしれないと思うと、本当に感謝するばかりです。
会社名 | 最短結婚ナビ |
---|---|
所在地 | 東京都中央区八重洲2-4-10 第一幸田ビル5F |
設立 | 公式サイトに記載なし |
30代40代が主役になれる結婚相談所。エンゲージメントプランナーが徹底的に寄り添ってくれることで有名で、自分の軸をしっかり持った女性たちから評判です。
入会に必要な費用は50,000円~となっており、その人に合わせた無理のないプランを提案してくれます。月額0円の結婚相談所はとてもめずらしく、それだけ自社のサービスに自信があるのだと思います。
また、お見合いセッティングやコーディネートサポート、さらに交際中のお悩み相談など、大手ではなかなか手の届かないところまでサポートしてくれるのも特徴です。
アネ婚のプランをチェック!創業から20年をこえる老舗の結婚相談所。様々な出会いのかたちをつくり続けています。ベーシックコースはお見合い人数によって月額費用が変わってきます。
月2名なら4,500円から可能で、月5名なら9,000円、月10名は13,500円という形です。1年間の継続費用は、およそ40万円という計算になります。
ノッツェのプランをチェック!楽天が運営する結婚相談所のオーネット。業界最大規模の登録者数だそうで、規模を活かしたデータマッチングでの出会いづくりが特徴です。
料金プランは基本的にひとつだけですが、20代女性やシンママ向けといったオプションがあります。成婚にかんする費用が0円というのも特徴で、素早く成婚にたどりつける人にとって魅力的なプランといえるでしょう。
オーネットのプランをチェック!